BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 宗野社長
  4. その家、余裕が足りてますか?ー基準通りでは防げない5つの落とし穴ー

その家、余裕が足りてますか?ー基準通りでは防げない5つの落とし穴ー

こんばんは、かおり木工房そうのです。

最近は春が短いのでもうすぐ夏が来ますね。

今日も気温が24度あり、半袖でちょうどいい陽気で

日差しも強いので日焼けに注意が必要ですね。

 

 

「この家は基準をクリアしていますよ」

この言葉、なんとなく安心できますよね。

でも、ちょっと待ってください。

 

その基準って、本当にあなたと家族の暮らしを

守ってくれるのでしょうか?

家づくりの現場では、「建築基準法を満たしているから問題ない」と

する考え方が今も根強くあります。

しかし、その基準はあくまでも、最低限の安全ライン。

 

そこに余裕がなければ、数年後に後悔する家になりかねないのです。

 

基準通り=「安全」ではない理由

たとえば、耐震等級1。

これは「震度6〜7の地震で崩壊・倒壊しない」ことが

前提ですが、

住み続けられることを保証するものではありません。

 

つまり、命は助かっても、家がダメになる可能性があるのです。

震災後、多くの家が倒壊しなかったのに住めなくなった

という事実は、記憶に新しいでしょう。

 

断熱・気密も同じです。

「省エネ基準を満たしている=快適」

ではありません。

基準通りの断熱では、夏は暑く、冬は寒く、

冷暖房費はかさむ。

 

そして、室温のばらつきは体調や睡眠にも影響を与える、

そんな家になってしまうことも。

 

余裕がない家づくりが生む「5つの落とし穴」

1災害に対する余力がない

建築基準法は、「倒壊しない」ための最低ライン。

でも、住み続けられるかどうかは、耐震等級2や3といった

上位等級があってこそ。

 

災害大国・日本で「余裕のない耐震設計」は非常に

危険です。

 

2ライフスタイルの変化に対応できない

子供が独立したり、親との同居が始まったり。

間取りや設備に余裕がないと、将来の変化に対応できません。

リフォームしようとしても、断熱や構造に余力がない設計では、

工事が割高になりがちです。

 

3結露・カビ・健康被害

断熱・気密のギリギリ設計では、壁の中や窓周りに結露が発生。

これがカビ・ダニの温床となり、

アレルギーや喘息の原因に。

目に見えない「健康コスト」がのしかかります。

 

4光熱費が高止まり

基準通りの断熱性能では、冷暖房効率が悪く、

毎月の電気代・ガス代がかさみます。

10年後、20年後の累積額で見れば、

高性能住宅との差は100万円以上になることも。

 

5老朽化とメンテナンス費用が早まる

設計や素材に余裕がないと、

外壁・屋根・配管などの劣化が早まりやすく、

結果として定期的な補修費用が重くのしかかります。

 

未来の安心は「余裕のある設計」から

では、どうすればいいのか?

それは「基準よりも一歩先をいく設計」を

選ぶことです。

例えば:

・耐震等級3(消防署と同等)

・断熱等級6以上(HEAT20 G2~G3)

・C値=気密性能0.3以下

・太陽光、蓄電池、電気自動車用配線などの将来対応

・点検しやすい床下、小屋裏設計

 

これらは一見「コストがかかる」ように見えるかもしれません。

でも、将来の補修・健康・エネルギー・安心にかかる費用を

抑える投資でもあります。

 

暮らしに「余裕をつくる家」とは

家づくりでは、本当に大切なのは、

「今だけを満たす家」ではなく、10年後・20年後も

変わらず快適で、安心して暮らせる家です。

 

そのためには、余裕が欠かせません。

設計に、構造に、断熱に、暮らしに。

ほんの少し先を見据えた選択が、あなたの未来を豊かにします。

 

「その家、余裕が足りてますか?」

見えない部分にこそ、「暮らしの質」は宿っています。

だからこそ、「基準より上」を選ぶ勇気が、

後悔しない家づくりへの第一歩になるのです。

 

それでは、また。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かおり木工房SNSでは、為になる情報を

発信していますので、ぜひ見てみてください。

LINE、Instagram、Tik Tok、YouTube

友達追加、フォローお願いします!

YouTube:

https://www.youtube.com/channel/UCV2CLl-P_j80GPTuVRLMXpQ

Instagram:

https://www.instagram.com/kaorigikoubou/

LINE:

https://page.line.me/107aufgi?openQrModal=true

Tik Tok:

https://www.tiktok.com/@kaorigikoubou

静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡清水区、注文住宅ならかおり木工房!

静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、リフォームならかおり木工房!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー