BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 宗野社長
  4. 気密性を高めて快適で健康的な住まいを手に入れるには

気密性を高めて快適で健康的な住まいを手に入れるには

こんばんは、かおり木工房そうのです。

今日は夕方から雨が降り、日中暖かかったのも

寒く感じさせましたね。

今年も残すところ20日。

 

 

気密性とは、建物内部と外部の空気の出入りを

どれだけ防げるかを示す性能です。

これにより、冷暖房の効率が上がり、室温が一定に保たれるため、

快適な住環境が実現します。

気密性が高い家では、C値(隙間相当面積)が低く、

外気がほとんど侵入しません。

例えば、従来の住宅では隙間風が入り込むため、

冬は寒く、夏は暑いと感じることが多いですが、

高気密住宅ではこれが大幅に改善されます。

 

気密性が低いと、以下のような問題が発生します。

1.光熱費の増加:冷暖房効率が悪いため、

エネルギー消費量が増えます。

2.健康リスク:外気からの花粉やほこり、

アレルゲンが室内に侵入しやすくなります。

3.住宅の劣化:結露が発生しやすくなり、

カビやダニの原因になります。

一方で、高気密住宅は、快適さや健康面の向上だけでなく、

長期的に見て経済的なメリットも大きいです。

 

気密性は以下のような人々にとって重要です。

1.高齢者:温度変化に敏感で、ヒートショックなどの

リスクが高い方々。

2.アレルギー持ちの方:花粉やほこり、ダニなどの

アレルゲンを減らすことができます。

3.家族全員:快適で健康的な生活を望む家庭。

特に小さなお子さまがいる家庭では、

気密性を高めることで健康的な成長をサポートできます。

 

気密性は住宅全体に関わりますが、特に以下の部分で重要です。

1.窓やドア:最も外気が侵入しやすい部分。

2.壁や天井:配線や配管部分に隙間があると外気が入り込みます。

3.床下:適切に施工されていないと冷気が上がってきます。

これらの箇所をしっかりと気密処理することで、

住宅全体の性能を向上させることができます。

 

気密性は、以下のタイミングで特に注目すべきです。

1.新築時:設計段階から気密性能を計画に組み込むことが重要です。

2.リフォーム時:断熱性能の向上と同時に気密性も見直すべきです。

3.季節の変わり目:冬場や夏場のエネルギー消費を

抑えるために点検を行うのがオススメです。

気密性能を計画段階でしっかりと組み込むことが、

家づくりを成功に導くポイントです。

 

気密性を高めるための具体的な方法は以下の通りです。

1.隙間を埋める:気密シートやテープで配線・配管部分を

しっかりと密閉します。

2.高性能な窓を導入する:樹脂サッシや複層ガラス窓を使用することで、

外気の侵入を防ぎます。

3.施工の質を向上する:専門家に依頼し、気密性に特化した施工を行います。

4.換気システムを整備する:気密性を高めた後も計画的な換気が必要です。

これらを実施することで、気密性の高い家を実現できます。

 

高気密住宅を実現するための初期費用は、通常の住宅に比べて

10〜20%増加することがあります。

しかし、その投資は以下のような形で回収できます。

1.光熱費の削減:年間で約20%のエネルギーコスト削減が期待できます。

2.健康コストの削減:病気やアレルギーのリスクが減り、医療費を抑えられます。

3.住宅の長寿命化:結露やカビが抑えられ、修繕費が低減します。

また、気密性が高い家は売却時の資産価値も向上するため、

長期的なメリットが大きいと言えます。

 

「気密性は見えないけれど、住む人の生活を変える大切な基盤です」

快適で健康的な暮らしを実現するためには、断熱だけでなく

気密性も重視することが重要です。

家づくりを考える際には、この目に見えない部分にも

しっかりと目を向けてみてください。

家族が安心して暮らせる理想の住まいを、

気密性を通じて実現しましょう。

 

それでは、また。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かおり木工房SNSでは、為になる情報を

発信していますので、ぜひ見てみてください。

LINE、Instagram、Tik Tok、YouTube

友達追加、フォローお願いします!

YouTube:

https://www.youtube.com/channel/UCV2CLl-P_j80GPTuVRLMXpQ

Instagram:

https://www.instagram.com/kaorigikoubou/

LINE:

https://page.line.me/107aufgi?openQrModal=true

Tik Tok:

https://www.tiktok.com/@kaorigikoubou

静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡清水区注文住宅ならかおり木工房!

静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区リフォームならかおり木工房!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー