BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 宗野社長
  4. 静岡の50代が活用できるGX志向型住宅補助金とは?

静岡の50代が活用できるGX志向型住宅補助金とは?

こんばんは、かおり木工房そうのです。

お風呂に入ると花粉の量の多さを実感します。

血行が良くなると目が痒くてたまりません。

 

1. GX志向型住宅補助金とは

GX(グリーントランスフォーメーション)志向型住宅補助金は、

脱炭素社会の実現を目指し、高断熱・省エネ住宅の普及を

促進するための国の補助金制度です。

対象となる住宅は、一定の省エネ基準を満たした住宅であり、

以下の条件をクリアする必要があります。

– 断熱等級6以上(UA値0.46以下)

– 一次エネルギー消費量を35%以上削減(再生可能エネルギー活用を含む)

– 再生可能エネルギー設備(太陽光発電・蓄電池など)の導入

– スマートエネルギーマネジメントシステム(HEMS)の設置

これらの条件を満たすことで、最大160万円の補助金を受け取ることが可能です。

2. 補助対象となる住宅の条件

補助を受けるためには、以下の3つの条件を満たす必要があります。

まず、住宅の断熱性能が基準を満たしていることが求められます。

具体的には、断熱等級6以上(UA値0.46以下)であることが条件となります。

これにより、住宅の冷暖房効率が向上し、光熱費の削減につながります。

次に、一次エネルギー消費量を35%以上削減することが求められます。

そのためには、高効率給湯器(エコキュートなど)を採用し、

省エネ性能の高いエアコンや換気システムを導入することが必要です。

また、太陽光発電を5kW以上、蓄電池を6kWh以上設置することも推奨されています。

 

さらに、HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)を

導入することで、家庭内のエネルギー消費を最適化する必要があります。

HEMSを活用することで、太陽光発電や蓄電池と連携し、

電力消費を効率的に管理することが可能になります。

 

3. 補助金額

新築住宅の場合、断熱等級6以上を満たし、

再生可能エネルギー設備やHEMSを導入することで、

最大160万円の補助が受けられます。

 

リフォームの場合、省エネ改修と再生可能エネルギー設備、

HEMSの導入を行うことで、最大80万円の補助が適用されます。

 

補助金額は、導入する設備や住宅の省エネ性能によって異なりますので、

相談しながら、最適なプランを選ぶことが重要です。

 

4. 申請方法

補助金を申請するには、工務店やハウスメーカーと相談し、

補助金要件を満たす住宅プランを決定することが最初のステップとなります。

その後、住宅の断熱性能や省エネ設計を確認し、

必要な申請書類を準備する必要があります。

 

申請は、工務店が代行することが可能な場合もありますので、

事前に確認しておくとスムーズに進められます。審査が完了し、

承認されると補助金交付が決定されます。

 

住宅が完成した後、完了報告を提出することで、補助金が支給されます。

申請期間は、2025年4月から開始され、予算上限に達するまでとなっています。

予算がなくなり次第終了となるため、早めに申請することが推奨されます。

 

5. 静岡での補助金活用例

新築住宅の場合、断熱等級6の仕様を採用し、

太陽光発電や蓄電池を設置することで、大幅な補助を受けることができます。

例えば、高断熱仕様の住宅に120万円の費用をかけた場合、

40万円の補助が適用されます。

 

さらに、太陽光発電を6kW導入すると、180万円のうち90万円が補助されます。

 

蓄電池を10kWh設置した場合、120万円のうち80万円の補助を受けることができます。

 

また、HEMSを導入することで、30万円のうち20万円の補助が適用されます。

これらの補助を活用することで、総額450万円の設備投資に対し、

230万円の補助を受けられるため、実質負担額は220万円となります。

 

既存住宅のリフォームでも、補助金を活用できます。

例えば、断熱窓のリフォームに80万円かかった場合、

40万円の補助が受けられます。

さらに、太陽光発電を4kW導入すると、120万円のうち60万円が補助され、

HEMSを導入することで30万円のうち20万円の補助が適用されます。

こうした補助を活用することで、

既存住宅の省エネ改修をより低コストで実施することが可能になります。

6. GX志向型住宅補助金を活用するメリット

補助金を活用することで、高断熱・高気密の住宅を建てることができ、

冷暖房費の削減につながります。

また、太陽光発電と蓄電池を導入することで、

エネルギーの自給自足が可能となり、

停電時のリスクも軽減できます。

 

さらに、HEMSを活用することで、

家庭内のエネルギー消費を効率的に管理できるため、

無駄な電力消費を抑えることができます。

これにより、長期的に見ても光熱費の削減が期待できるだけでなく、

環境負荷を低減し、持続可能な社会に貢献することが可能です。

 

GX志向型住宅補助金は、断熱等級6、再生可能エネルギー設備、

HEMSの導入を条件に、最大160万円の補助を受けられる制度です。

静岡で新築やリフォームを検討している50代の方は、

この補助金を活用することで、高性能な住宅をよりお得に建てることができます。

補助金を活用する際は、工務店やハウスメーカーと相談しながら、

最適な設備を導入することが重要です。

特に、太陽光発電や蓄電池を組み合わせることで、

光熱費の削減につながるため、

長期的なメリットを考慮して設計を進めることが推奨されます。

 

申請期限があるため、早めの準備が必要です。

補助金を活用した家づくりを検討している方は、

ぜひ無料相談を活用しながら進めることをおすすめします。

 

それでは、また。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かおり木工房SNSでは、為になる情報を

発信していますので、ぜひ見てみてください。

LINE、Instagram、Tik Tok、YouTube

友達追加、フォローお願いします!

YouTube:

https://www.youtube.com/channel/UCV2CLl-P_j80GPTuVRLMXpQ

Instagram:

https://www.instagram.com/kaorigikoubou/

LINE:

https://page.line.me/107aufgi?openQrModal=true

Tik Tok:

https://www.tiktok.com/@kaorigikoubou

静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡清水区、注文住宅ならかおり木工房!

静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、リフォームならかおり木工房!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー