BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 宗野社長
  4. 未来を予測する?家族予測設計で変化に対応

未来を予測する?家族予測設計で変化に対応

こんばんは、かおり木工房そうのです。

今年の残り50日となりました。

日々何気なく過ごしてしまうと、

あっという間に年越しになりそうですね。

 

 

時代とともに家族構成や暮らし方は

常に変化してきました。

現在では多様な家族形態が増え、一人暮らしや

共働き夫婦、二世帯、

さらにはフルタイムの在宅ワークなど家族の形や

生活スタイルは多岐に渡ります。

これからの家づくりには家族予測設計の

考え方が必要です。

未来の変化を見越して柔軟に対応できる空間作りを

することで、家族がどのような変化を迎えても

快適な暮らしが保てます。

 

 

未来の家族構成を予測する上でまず考えたいのが、

フレキシブルルームの設置です。

これは家族構成が変わったときに様々な用途に

転用できる部屋のことを指します。

例えば、子供が増えた場合には子供部屋に、

独立後には趣味スペースや在宅ワーク用に

活用できるといった形です。

 

このフレキシブルルームは、壁や家具の配置を

自由に変えられるように設計しておくといいです。

壁一面に収納を設けることで、必要に応じて間仕切りを

変えられる仕様にしたり、折り畳み家具や移動式の

パーテーションを利用したりすることで、

部屋の使い方を柔軟に変更できます。

 

 

家族予測設計において、ゾーニングの考え方も

重要です。

ゾーニングとは空間を用途別に区切ることで、

同じ場所でも異なる使い方が可能な設計手法です。

例えば、リビングの一部を

家族共有のオープンスペースとし、

別の一角を在宅ワークや趣味のエリアとして区切ると、

同時に異なる活動ができるため、家族の生活スタイルが

多様化しても対応できる家となります。

リビングを大きく一つの空間とするのでなく、

小さなセクションに分けることで、

各自が自由に活動できるため、家族が増えても一緒に

過ごしやすい環境が整います。

 

変化を前提とした設計により、どのような状況でも

快適さが損なわれないようにすることです。

生活スタイルや家族構成が変わっても

それに対応できる柔軟な家をつくることで、

ライフステージに合わせた暮らしが続けられます。

 

これは、ただ快適であるだけでなく、

家族全員が安心して生活を共にできる

未来志向の家と言えます。

柔軟な考えで色々とアイデアを出してください。

 

それでは、また。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かおり木工房SNSでは、為になる情報を

発信していますので、ぜひ見てみてください。

LINE、Instagram、Tik Tok、YouTube

友達追加、フォローお願いします!

YouTube:

https://www.youtube.com/channel/UCV2CLl-P_j80GPTuVRLMXpQ

Instagram:

https://www.instagram.com/kaorigikoubou/

LINE:

https://page.line.me/107aufgi?openQrModal=true

Tik Tok:

https://www.tiktok.com/@kaorigikoubou

静岡市注文住宅、静岡市リフォーム、かおり木工房!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー