
【メンテナンス工事】エコキュートの漏水
こんばんは、かおり木工房の石川です。
先日、会社のエコキュートが故障しました。
材料を運搬していたら、ジャー!っと勢いよく水が流れている音がしていて、
近所の人が水でも撒いているのかな?と思っていたらエコキュートでした。
とりあえず、原因確認のためにエコキュートのカバーを外して、
内部チェックをしました。
正面は特に異常が見られず、
側面を外すと、タンクの下部で、銅管が爆ぜて、
水が吹き出していました。
銅管が丈夫なイメージがありますが、
曲がりの部分がどうしても弱くなってしまうので、
そこにピンホールみたいな穴が空いてしまうみたいですね。
最近は暖かくなってきましたし、
会社でどうしてもお湯が必要なケースは少ないので、
エコキュートが使えなくても、それほど困ることはありませんが、
自宅でこれが起こると厄介ですね。
メンテナンスが大事。とは言いますが、
こういったメンテナンスのしようがない箇所もあるので、
購入したものが、不良が出にくい品であることを祈るしかないのですが、
対処可能な箇所に関しては、出来る限りの事は、協力出来たらと思っています。
お困りの際は、ぜひご相談ください(終)