
【メンテナンス】鍵の調整
こんばんは、かおり木工房の石川です。
先週の寒波はすごかったですね。
久しぶりに薄っすらとした雪道を走りましたが、
いつ走っても慣れないです。
↑こういう道でも、スピードを出して走っている方もいるので、
割とすべらないのだと思うのですが、
リスクを取りたくは無いんですよね・・・。(ビビりなんで)
さて、
先日、トイレの扉の施錠がうまくできない。
との連絡があり、確認に行ってきました。
年数が経った商品だったので、
取っ手の内部の金具の摩耗が大きく、
扉のロックを外すために取っ手を動かしても、
内部の引掛け部分に金具が上手に引っかからないようでした。
なんとか使えるようにはなりましたが、
流石に取り替えになりそうです。
ちなみに、こういった商品はパーツを交換することで、
長く使い続けることができますが、
物によっては、後継機種の形が大きく変わってしまい、
メンテナンス部材がなくなり、
取り替え不可なこともあります。
調子が悪くなってきたら、一度確認をしておくことも、
大事になってきますよ(終)